推しが楽しそうにしている姿を見るのは嬉しいものです。けれども、話題にしていることについて詳しく知らない場合、「?」と「楽しそうで良かったね」が頭の中で交錯します。
そのような「なんだかよくわからない話だけれどもNAOTOさんが楽しそうで何よりです」という気分になるオネストTVについて書いてみました。
『梨泰院クラス』でファッションショー
今回取り上げるのは、2020年7月1日にオネストTVでUPされた梨泰院クラスを勝手に再現する動画です。
(元動画)【韓国ドラマ】梨泰院クラスを勝手に再現してみた!【パク・セロイコーデ】(新しいタブで開きます)
家にある洋服だけで、『梨泰院クラス』のパク・セロイ風のコーデをしようというこの企画。NAOTOさんが数パターンほど着替えて登場し、パク・セロイにどれだけ近づけたかをいくおさんと二人で話すという内容です。
『梨泰院クラス』って何? パク・セロイって誰?
『梨泰院クラス』とは、韓国で放送されていたドラマとのこと。観たことのある人ならば、NAOTOさんのコーデを見てパク・セロイが着てそうだと感じたり、二人の話す内容に共感したりという楽しみ方ができるかと思います。
しかし、私は『梨泰院クラス』を観たこともなければ、パク・セロイも知りません。
【NAOTOからのお願い】
大変申し訳ありませんが、パク・ソジュンさんと「スタイルが違う」というコメントに関してはぐっと我慢していただきますようお願い申し上げます。
オネストTV『【韓国ドラマ】梨泰院クラスを勝手に再現してみた!【パク・セロイコーデ】』(2020.7.1)のテロップより
このテロップとNAOTOさんのお話から、パク・セロイは登場人物であって、その役をパク・ソジュンさんという高身長の役者さんが演じているということしかわかりません。
そのような人間なので、NAOTOさんがパク・セロイコーデを披露しても「可愛いなぁ」とか「よくお似合いで」と思いながら観ていました。
詳しくなくても楽しめる
ここまで、『梨泰院クラス』についてよく知らないのだということを書いてきました。しかし、この回のオネストTVは楽しめなかったということが言いたいのではありません。
むしろ、その逆です。詳しくなくてもそれはそれで違う楽しみがあるよということです。
本題から外れるのを楽しむ
この回を見返してみると、NAOTOさんは最初から最後までテンションが高めです。ハマっているドラマと大好きなファッションという大好きなもの同士の取り合わせ。テンションもあがって当然ですよね。
そのためか、たびたびパク・セロイコーデをするという趣旨から脱線します。
ドラマ中の他の人物っぽいコーデを披露する。
ドラマ中に出てきたと思われる韓国語を話してみる。
登場人物の女性二人のうち、どちらがタイプかをいくおさんと言い合う。
動画の後半に至っては、もはや本題から外れている時間の方が多いのではと思うほどです。それだけ、NAOTOさんは楽しみながら撮影していたということなのでしょう。
容赦のない一言を楽しむ
NAOTOさんがコーデを3つ披露して、さあ次に着替えようとした時のことです。
いくおさんが発した「えっ」という一言。そして、続けられる「3パターンでしょ」という少し驚いた声。
ドラマの話で盛り上がって脱線することはあっても、着替える回数そのものが変わるとまでは思っていなかったのではないでしょうか。
この後NAOTOさんは計3回ほど着替えて登場します。そして、満足したNAOTOさんが動画を締めようとしている時にいくおさんと思われる声がこう言うのです。
「終わろう終わろう」
動画自体は13分程度の長さなのですが、カットされているトークもたくさんあるでしょうし、NAOTOさんの着替えにもある程度の時間はかかっているはずです。いくおさん(?)の言葉が撮影時間の長さを物語っていました。
同級生ならではの容赦ない一言をかけられるNAOTOさんの姿。芸能人のEXILE NAOTOではなく片岡直人さんを見た気分になります。
最後に
この動画は、本来は「あるある」的な見方で楽しむものなのでしょう。けれども、『梨泰院クラス』を知らなくてもすでに述べたように十分に楽しめるものでした。
NAOTOさんが好きなものに囲まれて楽しそうにしているのを見ていると、こちらも何だか楽しくなりますね。
という訳で、本日は『【韓国ドラマ】梨泰院クラスを勝手に再現してみた!【パク・セロイコーデ】』についてでした。